Skip to content

バンザイ!自由な人生

縛られない働き方の素晴らしさを語る

Menu
  • フリーランスエンジニアの面白さって何?
  • 常駐型フリーランスの魅力とは?
  • 最初の契約が重要な企業常駐のフリーランス
  • 縛られず働くIT業界のフリーランス
  • サイトマップ

フリーランスエンジニアの面白さって何?

フリーランスのエンジニアは仕事を獲得したり、経費の申告も自分で行ったりする必要があるうえに、収入も正社員と比べて安定しないので、大変と思っている人も多いでしょう。
ただ、大変な分フリーランスは正社員ではできないような魅力のある働き方と言えます。

フリーランスのおもしろさはやはり、自分の実力が受け取れる報酬に直結する点でしょう。正社員だと、結果を出しても査定が行われる時期にならない限り給料が上がらず、頑張っても年功序列制度が邪魔をしてなかなか昇進できないなどといったこともあります。

それに対して、フリーランスの場合はクライアントが直接任せる仕事の難易度や自分の経歴・スキルを見たうえで報酬の交渉を行うので、クライアントが提示する報酬額で今の自分のエンジニアとしての需要・価値が直接わかります。
それに、頑張ってできることを増やせばその分報酬も上がるので、RPGゲームのように自分のレベルを上げていくような感覚で楽しんで仕事に取り組めるでしょう。

また、フリーランスだと色々な開発現場を経験することもできます。1つの企業で働いていると、なかなか同じ技術にしか触れる機会がありません。
それに対して、フリーランスだと経験次第でゲーム開発やアプリケーション開発、システム開発など様々な現場の中から自分で希望する現場で働けます。案件も自由に選べることから、在宅案件や家から近い場所を選ぶことで通勤の面でのストレスも軽減できます。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
     

カテゴリー

  • リモートワーク
  • 報酬
  • 契約
  • 常駐型

注目記事

  • フリーランスエンジニアの面白さって何?
  • 常駐型フリーランスの魅力とは?
  • 最初の契約が重要な企業常駐のフリーランス
  • 縛られず働くIT業界のフリーランス

タグ

IT業界 フリーランス リモートワーク 仕組み 報酬 契約 常駐型 昇進

バンザイ!自由な人生 2025 . Powered by WordPress